正義について・・・価値観の違いを考える


夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長

のんです。 


私は、いつも正しく居たかったのです。

誰からも非難されることなく、誰からも批判されることなく、

罪を犯すこともなく、罪とまでは言えなくても、

「普通」を逸脱しないで居たかったのです。

私は、「正義」をこよなく愛していました。  


夫の不倫は、「私の正義」から審判を下すと間違いなく死刑です。 

私は、自分に厳しい分、人にも厳しかった・・・。  

私は、「私の正義」を振りかざして、不倫した夫を、相手女を、処罰したかった。 


誰もが「正義」を持っています。

不倫した夫にも、あの女にも・・・それぞれの「正義」があるのです。  

「正義」を言い訳にしたくありません。「正義」を言い訳にして欲しくもありません。

それでも、人それぞれの「正義」があるのです。


それぞれの「正義」を認めるには、学びと、お稽古が必要でした(;^ω^)

でもね、「理解したい」と思ったのです。

夫が、これから先の女の生活の事、女の子供の将来の事、

そこに想いを馳せるのは彼なりの「正義」なのでしょう。

誠実でありたいという、夫の「正義」なのだと思うのです。

私の「正義」とは違う夫の「正義」がそこにあるのです。

それを認めるには、寛容さが必要です。 

私は、寛容に受け入れた訳ではなく、その事実を知り、その現実をただ受け入れました。

「あ~そうなんだね~。」そんな感じ。

今は、それでいいと思っています。  

例え・・・私の「正義」を否定されたとしても、

それは私の「正義」であり、揺るぎない「正義」なのだから、

それを否定した誰かを、さらに否定したくなる。 

 夫も、同じなのだと、思うのです。  

それぞれの「正義」はそれぞれの「価値観」から生まれるのだとそう思うのです。 

あなたも、「正義」について、考えてみませんか?

そこにはきっと、愛があります。


同僚が季節外れの風邪でダウン。

ゆっくり休んでね~と伝えました。37.5℃の発熱ですって。

微熱って言っても良いかしら・・・男性は、体調不良に敏感な人が多いです。  

何を隠そう、我が夫も、喉が痛い、咳が出る・・・それだけで大騒ぎ(;'∀')

もう、重篤です(;^_^A微熱が出ようものなら、瀕死の状態。正直、ウザイ~って思ってしまう私(笑)

でもね、彼は必死なのよね。

体で感じるセンサーの差なのでしょうか。  

『「このくらい」なら大丈夫。』の、「このくらい」に、大きな個人差があります。 

最近は、重篤?な夫に対して、「大丈夫かな?」ってほんの少し思うけど、

「大丈夫?無理しないでね~」って、優しい??言葉をかけつつ

ただただ、見守っています。 

病院に行った方がいいかな?

薬局に行ってお薬買ってこようか?

食欲は??~等々「母のように」世話をやくのを止めて、ただ、見守っています。

それで、良いみたい。夫は、それが良いみたいです。  

何が良いかは、人それぞれですね。

私は、かまって欲しい派でしたからね~ そこでふっと思った事。  

価値観の差について・・・。

価値観の差は、生まれ育った環境の差・・・。

価値観の差ならば、認め合うしかないのです。

認め合い、補い合い、お互いが歩み寄って、その差を埋めるのが理想です。 

ある時、私は、そうありたいと、伝えました。

声に出して、伝えました。

夫は、ノーコメントで、聞いてくれました。

ここでのノーコメントは、彼なりに受け止めている証拠なのだと、

勝手に、良い方に解釈してみました。 

我が夫は、しばしばノーコメントを貫きます。

それは、悪気があるわけではなく、

脳内回路で繊細に、詳細に?考えているからこその ノーコメントなのだと・・・

別のある時に、申しておりましたから(笑)

ちゃんと向き合って、そこで気付いた価値観の差なら、

価値観の差だと受け入れることが出来れば次に進む勇気が持てます。

価値観の差は、埋められない差ではなく、受け入れて、歩み寄ることができる差ですから。


無限の可能性を信じて・・・

愛と感謝をこめて ありがとう 

夫婦再生・自分再生カウンセリングルームひまわり

夫の不倫は、殺人レベルでした。 そんな経験をした私ですが・・・ 夫の不倫を経験する前より私は私らしく幸せで、 私達夫婦は心地よい関係性を築いています。 これからだって、 自分史上、夫婦史上最幸の更新を目指します。 何があっても大丈夫! あなたにも「大丈夫」を届けます。 夫婦再生・自分再生サポーター のん

0コメント

  • 1000 / 1000