写真の整理から気付いたこと
夫婦再生サポーター・笑顔捜索隊長
のんです。
ゴールデンウイーク、私にとっては、断捨離ウイークでもあります。
古くなった物、いらなくなった物、
「もういらないや」って思える気持ちも含めて、
大大大断捨離~(笑)
幸い、うちのマンションは、日曜日以外はゴミの回収をしてくれるので、
ここぞとばかりに捨てています。
完全に私領域である洋服や食器は比較的簡単~♪
私の本や書類も淡々と処分です。
これは昨年の事。
写真を整理しようとして手が止まってしまった。
昔の思い出は比較的簡単に整理できるのです。
完全に手が止まったのは・・・不倫が発覚する前の、
でも確実に不倫していたであろう当時の夫と私のツーショット写真。
捨てようか、残そうか?? ザワザワする心を落ち着かせるために、
昼飲み開始(笑)
お気に入りのグラスに冷えた白ワインを注いで、
リビングにヒーリングミュージックを流します。
実はこれね、友人のブログを見て、思い立った行動です。
彼女は、自分自身と向き合うことを怠らず、自分を大切にしています。
だからいつも、自分に正直。あっぱれって思うし、憧れる・・・。
写真に写る夫の目は、『笑っていない~』のです。
当時、気付かなかった??いやいや、気付かない振りをしていた私がそこにいます。
何故?なぜ??ナゼ???
はい、怖かったからです。降参(-_-;)
何を恐れていたのだろう。
今では不思議に思います。
でも、当時、確実に「何か」に怯えていた私がいます。
正直に言うと、怯えている事に気付かない、気付きたくない私がいたのだと思います。
目を背ける事に慣れっ子になっていた。
夫婦は鏡ですから、心から笑っていない夫の傍には、心から笑っていない妻がいます。
表面だけ笑顔の夫婦って、奇妙ですよね・・・
怖かった。うん、うん、うん。ただ、ただ、怖かった。
失いたくなかったから。
・・・気付いたら失ったのかな??何を失ったのかな??違うね。
・・・正面から向き合う。愛をもって対峙する。
「今日の繰り返しが未来を創る by ゆんさん」 ならば、毎日精一杯生きよう。
怖いって感覚、すっごく大切なんだって今はわかります。
大切だから失いたくない、その気持ち、そのままに、愛をもって伝えることができたら良かった。
私は、過去の反省は一瞬だけで、次に進む道を選びます。過去は変わらないから。
大切な仲間が教えくれた・・・「10年後、20年後を想う。それに続く今を大切に生きよう。」って。
愛が溢れてるよ~。これ聞いたとき、泣きました。
今ね、違和感を感じるなら、愛を持って正直に伝えてくださいね。
それが、今を大切に生きることに繋がるのだと思います。
写真は、しばらくそのままにしておきます。
私自身、この写真、どうしたいのか??
本当の気持ちに気付くまで、そっとしておきます。
心がザワザワする本当の意味を探そう。
答えはきっと見つかるから。
それからしばらくたってからの事です。
断捨離ウイークに迷いが生じて整理できなかった写真達のその後についてです。
夫がリビング一杯に写真を並べて整理しています。
左脳フル回転で、時系列整理です。
超ウルトラ機械的整理。
捨てるとか残すとか、この頃は・・・とか、懐かしむ様子もなく、とりあえず時系列整理。
時々、行った場所を地図帳で確認(笑)
男性特有なのかしら??切り替えのスピードは超一流。
彼にとって不倫は完全に過去の事象のようです。
写真にこだわる必要、ない・・・ね(笑)
過去は変わらないけど、未来を創るのは今なのだから・・・。
夫婦は鏡。
私の心の整理がついたから、私の波動が軽くなったから、
夫の波動も軽くなり、心の整理が付いたのかもしれません。
家の中の波動も高くなったのかもしれないな~って思います。
本当のところはわかりません。
私的には、心地よければOKです(笑)
残された写真達をアルバムに整理して終わりにします!
無限の可能性を信じて・・・
愛と感謝を込めて
0コメント