なぜ、再生できたのか

夫婦再生・自分再生サポーター のんです。


あれ程の事があっても、再生した私達夫婦です。

なぜ再生できたのか・・・

以前、メルマガに綴ったのですが、改めてこちらに綴ろうと思います。


なぜ、再生できたのか。

不思議に思いますよね。

私も、最初は再生できるなんて、思えませんでいた。

だから、半信半疑でした。


でも、再生したいという強い想いは持っていました。

それはまるで、執念のような、怨念のような想い・・・。


今だから言いますが、あの頃の私からは、 黒いオーラが出ていたのではないかしら・・・。

かなり、怖いですよね・・・(笑)


夫婦再生を目指して、学び始めました。

強い想いがありましたので、その強い想いを、そのまま丸ごと自分再生に向けました。


最初は、夫婦再生にこだわっていました。

こだわっている自分を隠して、学んでいました。


「夫婦再生の前に、自分再生です。自分再生なくして、夫婦再生はありません」

そう聞かされていましたので、「はいはい」と、わかったふりをしていましたが、本当のところは、わかっていませんでした。


でも、「夫婦にこだわっている場合ではない!」と。気づく時がきました。


こだわりは、束縛を生みました。

執着からくるコントロールです。


私が私自身をコントロールできない状態で、夫をコントロールしようとする。

無理ですよね。

無理ですよ。

何もかも、上手くいかなくなりました。


夫は殻に閉じこもる・・・。

夫の罪悪感を刺激し続けたのは、紛れもない私です。

夫が苦しんでいる姿を見るのは、辛かったです。


後になって知りましたが、夫も、私が苦しんでいる姿を見るのが、とても辛かったそうです。

見たくない・・・その現実から逃れたくて、別居や離婚を言い出したのかもしれません。


その頃から、です。

「夫に対する執着を手放す」

 少しずつですが、それを意識し始めました。


自分再生・・・

私はどうしたいのか?

私はどうありたいのか?

私はどんな夫婦関係を築きたいのか?

主語はいつだって「私」の世界です。


そこでは、夫婦に子どもがいても、いなくても、夫に子どもがいても、いなくても、関係なかったのです。


私ね、再婚しました。

意識レベルですけれど、子どものいる夫との再婚を選びました。

私が、選びました。

私は、 子どもがいても、この人と生きたい、そう思いましたから。


ですから今、 養育に対して責任を持ちたいと言う夫の意志を尊重しています。

「ゆるしたのですか?」 と聞かれることがあります。

私は、それを受け入れる「私」をゆるしたのです。

有り得ない・・・そう息巻いていた現実を、丸ごと全部受け入れると決めた私を、ゆるしたのです。


私の人生ですから、主語はいつだって「私」です。

私は、私が望む現実を引き寄せます。

それが出来るのは、私だけですから。 


あなたも、あなたの心に従って、あなたの望む現実を引き寄せてください。

それができるのは、あなただけですよ。



無限の可能性を信じて

愛と感謝をこめて ありがとう のん 

夫婦再生・自分再生カウンセリングルームひまわり

夫の不倫は、殺人レベルでした。 そんな経験をした私ですが・・・ 夫の不倫を経験する前より私は私らしく幸せで、 私達夫婦は心地よい関係性を築いています。 これからだって、 自分史上、夫婦史上最幸の更新を目指します。 何があっても大丈夫! あなたにも「大丈夫」を届けます。 夫婦再生・自分再生サポーター のん

0コメント

  • 1000 / 1000